crontab の設定を度々するのですが、すぐに書式を忘れてしまうのでここにメモします。
オプション
オプション |
備考 |
-U |
ユーザを指定してcrontab 実行(rootユーザのみ使用可) |
-l |
設定内容表示 |
-e |
設定編集 |
-r |
設定削除 |
スケジュール
書式
左から「分」「時」「日」「月」「曜日」を指定することができます。
「*」(アスタリスク)は各項目で設定できる全ての値を設定していることになります。
* * * * * [実行コマンド]
設定可能な数値
設定項目 |
設定値 |
分 |
0-59 |
時 |
0-23 |
日 |
1-31 |
月 |
1-12 |
曜日 |
0=日、1=月、2=火、3=水、4=木、5=金、6=土、7=日 |
指定方法
指定方法 |
設定例 |
備考 |
リスト指定(list) |
0,10,20,30 |
「,」で区切ることで複数指定が可能 |
範囲指定(range) |
1-5 |
「-」で範囲指定が可能 |
間隔指定 |
*/10 |
「*/数値」で間隔を設定することが可能 |
設定例
分単位
毎時30分に実行
30 * * * * 実行コマンド
10分ごとに実行
*/10 * * * * 実行コマンド
毎時15分と45分に実行
15,45 * * * * 実行コマンド
時間単位
毎日4:30 に実行
30 4 * * * 実行コマンド
毎日14:30 に実行
30 14 * * * 実行コマンド
日単位
毎月10日の6:15 に実行
15 6 10 * * 実行コマンド
毎月10日の16:45 に実行
45 16 10 * * 実行コマンド
月単位
10月15日 5:00に実行
00 5 15 10 * 実行コマンド
1月15日 5:00に実行
0 5 15 1 * 実行コマンド
曜日単位
毎週月曜日の10:00に実行
00 10 * * 1 実行コマンド
毎週月〜水曜日の10:00に実行
00 10 * * 1-3 実行コマンド