ものづくりのブログ

うちのネコを題材にしたものづくりができたらいいなと思っていろいろ奮闘してます。

AWS

【Mysql】v5.7 -> v8.0 バージョンアップ時のパラメータグループについて

AWS RDS にて MySQL v4.5 -> v8.0 に切り替える際に v8.0 のパラメータグループを作成する必要があります。 今回は、MySQL v5.7 / v8.0 の差分を比較し8.0用のパラメータを検討します。 RDSパラメータグループとは default.mysql8.0 と default.mysql5.7 の…

【MySQL】AWS の RDS で作成した DB の作業の切り戻し方法検討

AWS の RDS で作成した DB の作業の切り戻し方法を調べてみました。 切り戻し方法検討 スナップショットから復元 RDS のスナップショットメニューを開いて、自動スナップショットを確認する。 「RDS」 -> スナップショット -> (直前に保存したスナップショッ…

【mysql】5.7 -> 8.0 アップグレードで SSL モードを無効にして接続

Mysql を 5.7 から、8.0 にアップグレードしたところ、作業後に同様の接続方法を試みたところ以下のエラーになり接続ができませんでした。 mysql: [Warning] Using a password on the command line interface can be insecure. ERROR 2026 (HY000): SSL conn…

【AWS】テストコード

moto 使って AWS サービスを mock する手順をここにメモします。 moto について インストール サンプルコード s3 secretsmanager moto について moto はテスト用途で使用する AWS のインフラを容易に構築するためのライブラリです。 インストール $ pip inst…

【AWS】lambda から ECS を実行

lambda から ECS を実行する方法をメモします。 設定 ECS 環境変数 コード 設定 ECS a1026302.hatenablog.com 環境変数 キー 値 備考 AWSVPC_CONF_SECURITY_GROUPS sg-xxxxxxxxxxxxx AWSVPCの設定 AWSVPC_CONF_SUBNETS subnet-xxxxxxxxxxxxx AWSVPCの設定 EC…

【AWS】S3 からダウンロードしたファイルのチェックサムを取得する方法について調査

S3 から落として来たファイルのチェックサムを知りたい場合は、etag を利用するといいみたいです。 etag とは コード 問題点 マルチパートアップロード時の ETag 値 etag とは etag はオブジェクトのハッシュタグと同等で、ファイルの内容を反映しています。…

【AWS】Amazon ECS を使ってみました

Amazon ECS を使ってみたので、ここにメモします。 Amazon ECS とは 設定の流れ ECR 作成 タスク定義作成 タスク実行ロール作成 & 編集 ecsTaskExecutionRole 作成 IAMでポリシー編集 クラスター作成 Amazon ECS とは Amazon ECS は、コンテナ化されたアプ…

【AWS】Amazon ECR を使ってみました

Amazon ECR を使ってみたのでここにメモします。 Amazon ECR とは 特徴 Docker イメージを ECR にプッシュする流れ 事前準備 処理の流れ レジストリの認証 イメージの作成 イメージにタグ付け イメージプッシュ make ファイル作成 実行 Amazon ECR とは Elas…

【AWS】boto3 で S3 にファイルアップロード

今回は env ファイルにキー情報を記載せずにアップロードする方法についてメモを残します。 boto3 boto3とは インストール サンプル コード PARAMETERS client upload_file 参考 Credentials upload_file boto3 boto3とは AWS (Amazon Web Services) を Pyth…

AWS CloudWatch について

AWS CloudWatch について理解を深めようと思い調べたことをまとめてみました。 CloudWatch とは 費用について 無料枠 有料枠 できること CloudWatch CloudWatch Logs CloudWatch Events メリット モニタリングが簡単 運用パフォーマンスの最適化 可視化 デメ…

Amazon SES 署名バージョン4対応「Ruby on Rails」

「Ruby on Rails」で開発していたアプリのメール送信処理で以下のようなエラーが出てしまいました。 AWS::SES::ResponseError (InvalidClientTokenId - Signature Version 3 requests are deprecated from March 1, 2021. From that date on, we are progres…

「Aurora MySQL in-place upgrades」という機能を使って MySQL 5.6 => 5.7 にアップグレード

「Amazon RDS for MySQL バージョン5.6」のサポートが2021年8月3日ということで、その前にMySQLのアップグレードを行いたいと思い「Aurora MySQL in-place upgrades」という機能を使って 「MySQL v5.6 -> v5.7」 にアップグレードするテストをしてみました。…

【AWS】sam と docker コンテナを使用して lambda をローカルに実装

sam と docker コンテナを使用して lambda をローカルに実装する方法につて作業の流れを簡単にまとめてみました。 流れとしては、sam build でモジュールを展開して、sam deploy で Lambda を作成するといった作業になります。 samとは セットアップ手順 aws…