Makefile-関数
makefile で notdir を使ってみたのでその時のメモをここに残します。 notdir はディレクトリ以外を抽出します。 コード $ cat Makefile VAR := ../a/b/c/test.txt .PHONY: all all: @echo "$(notdir $(VAR))" 実行結果 「../a/b/c/test.txt」が「test.txt」…
Makefile の関数について調べてみたので、ここにメモを残します。 patsubst 関数の使い方 使い方 動作検証 Makefile 実行結果 patsubst 関数の使い方 使い方 $(patsubst PATTERN, REPLACEMENT, TEXT)TEXT 内から PATTERN にマッチしたものを REPLACEMENT に…
Makefile の関数について調べてみたので、ここにメモを残します。 addsuffix 関数の使い方 使い方 動作検証 Makefile 実行結果 addsuffix 関数の使い方 使い方 引数の NAMES は一連の名前とみなされ、空白で区切られます。 SUFFIX はユニットとして使用され…