ものづくりのブログ

うちのネコを題材にしたものづくりができたらいいなと思っていろいろ奮闘してます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

Figma を使ってみました

Figma を使ってみたので、その際に調べたことをここにメモします。 Figama について 特徴 できること メリット デメリット 料金 使い方 サイト アカウント作成 画面構成 Figama について Figma は、UIデザインやワイヤーフレームをブラウザ上で共同編集でき…

【CAD】薪ストーブが欲しい①

お手軽な薪ストーブが欲しい... 製品はお高いので、自作しようと思います。なんとなくこんなのかなぁ...

【JAVA】Hello World を表示する

JAVA で 「Hello World 」を表示させるときのメモをここに残します。 前提条件 準備 JDKインストール JAVA_HOME 設定 Hello World プロジェクトフォルダ作成 コード コンパイル 実行 前提条件 Ubuntu 準備 JDKインストール java のコマンドが使用できるか確…

【python】スプレッドシートの操作のメモ

gspread を使ってスプレッドシートを操作するときのよく使うサンプルをここにメモします。 ワークシートの操作 シート新規作成 書式 サンプル シート削除 書式 サンプル シート一覧取得 書式 サンプル シート名変更 書式 サンプル セルの操作 セルの値取得 …

【Windows】Windows 10/11 のディスク使用率100%でやったこと

低スペックの Windows のパソコンが遅いので何とかならないかという依頼があり、試したことをここにメモします。 まぁ...結局遅いものは遅い...ということがわかりましたが、それなりに効果もあったので... 現象 主な原因と思われること 対処したこと Superf…

【はてなブログ】ソースコード 表示にファイル名をつける

ブログでソースコードにファイル名を表示させる方法をここにメモします。(すぐ忘れちゃうので...) 記述方法 書式 例 #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello world !\n"); return 0; } 記述方法 書式 <div class="code-title" data-title="{{ ファイル名 }}"> </div> 例 こんな感じで記述します。 <div class="code-title" data-title="hello.c"> >|c| #include <stdio.h> …</stdio.h></div></stdio.h>

【CAD】Tinkercad を使ってみました

Autodesk の Tinkercad を使ってみました。 Tinkercad メリット 利用するまで Tinkercadへのサインイン アカウント作成 ログイン後の画面 操作 新規デザイン作成 シェイプ配置 ビュー切り替え 参考 Tinkercad Tinkercad は、趣味の工作、教員、あらゆる年齢…

【C++】Hello World を表示する

Ubuntu でC++言語の開発準備を行いました。 コンパイラ Hello World 表示 コード コンパイル 実行 コンパイラ C++言語用のコンパイラである g++ があるか確認します。 $ which g++ /usr/bin/g++バージョンも確認します。 $ g++ --version g++ (Ubuntu 11.4.0…

【C】Hello World を表示する

Ubuntu でC言語の開発準備を行いました。 コンパイラ Hello World 表示 コード コンパイル 実行 コンパイラ C言語用のコンパイラである gcc があるか確認します。 $ which gcc /usr/bin/gccバージョンも確認します。 $ gcc --version gcc (Ubuntu 11.4.0-1ub…

【動画編集】動画サイズとアスペクト比

動画を作る際に、動画サイズやアスペクト比の選択がいつもテキトーだったので調べたことをここにメモします。 動画サイズ(解像度) 代表的な動画サイズ(解像度) 解像度やアスペクト比の重要性 アスペクト比 スタンダード(4:3) ワイド(16:9) WXGA(16:10…

【Google】Google Ads Data Hub について調査

Google Ads Data Hub について調べてみたのでここにメモを残します。 Google Ads Data Hub 利用可能プロダクト 主な機能 プライバシー保護 カスタマイズされた分析 データ統合 クロスデバイス測定 メリット Google Analytics 4(GA4)との関連性 参考 用語 …

【Unreal Engine】環境構築

なんとなく Unreal Engine 5 で何か作ってみようと思って環境構築したので、その時のメモをここに残します。 Unreal Engine ハードウェアおよびソフトウェアの仕様 推奨ハードウェア ソフトウェアの必要最低条件 マシンスペック インストール 作業の流れ Epi…

【CAD】踏み台を作りました

踏み台を作ってみました。 設計の時は軽量化のために穴をあけてみましたが、木で作ってみたら軽かったので穴を開けるのをやめました。

How should I write Try/Except in a single line in python?

以下の問題をどうにかしたかったのですが、なかなかいい回避方法が思いつきません。;;一旦ここにメモφ(・ω・`). $ docker run --rm -u "1001" -v `pwd`:/mnt -e "TZ=Asia/Tokyo" -w /mnt --env-file env "sample" python -c "import os;import pandas as pd…

【2023】歴史公園えさし藤原の郷のライトアップ

紅葉のライトアップすごく綺麗でした。 風がなかったので水面に映る景色や、少しひんやりした澄んだ空が気持ちよかったです。www.fujiwaranosato.com

【Ansible】raw モジュールについて

Ansible で raw モジュールを使用することがあったので、その時のメモをここに残します。 raw 概要 サンプル 参考 raw このモジュールは ansible-core の一部であり、すべての Ansible インストールに含まれています。ほとんどの場合、 collections: キーワ…

【Ubuntu】apt-mark を使ってパッケージのバージョンを固定

あるアプリケーションの環境を整備する際に、dockerのパッケージのバージョンを固定する必要がありました。 ここにその時のメモを残します。 パッケージの保持・ロックとは 必要性について apt-mark 使い方 パッケージ hold 関連 インストール済みパッケージ…

【Google】Cloud Storage を使ってみる

python を使って Google Cloud Storage にファイルをアップロードするタスクがあったので、対応手順をここにメモします。 Google Cloud Storage とは アップロード手順 準備 GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS 生成 python ライブラリインストール(google-clou…

【Docker】バージョンを指定してインストール

検証用にバージョンを指定して Docker をインストールしたいことがありました。 対応方法をここにメモします。 現在の Docekr のバージョン確認 Docker 削除 準備 apt-get update 必要なパッケージインストール Dockerの公式GPGキー取得 リポジトリ登録 Dock…

【realpath】一つ上のディレクトリに対して絶対パスを取得する方法

Makefile 内で docker を使っていたら以下のような問題に遭遇したため対応方法をここにメモします。 (一つ上のディレクトリをマウントさせたかったのですが...相対パスの指定はだめとのこと...) docker: Error response from daemon: create ./../sample: …

【宮城】鳴子峡で紅葉をみてきました

鳴子峡で紅葉をみてきました。 橋の上からの眺めです。 天気も良くて気持ちよかったです。 橋の下の眺めも良さそう。 ただ、時間の関係で今回は眺めるだけ... 橋の景色です。 鉄道用のトンネルがみえました。 電車からの景色もみたかったです。 良いお散歩日…

【岩手】浄土ヶ浜に行ってきました

今年の夏に浄土ヶ浜に行った画像があったので、ブログにアップロードします。少し歩くと浜に着きます。 浄土ヶ浜はこんな感じです。 青の洞窟に行ってみたくて、船乗りばに向かいました。 チケット売り場はこんな感じです。 ヘルメットとライフジャケットを…

【rsync】オプションについて調べてみました

rsync のオプション情報をここにメモします。 rsync オプション 通常オプション 「-a」で有効になるオプション その他オプション SSH経由での同期 サンプル データ転送の進捗を確認しながら 特定のファイル(*.py)以外を同期(ssh経由) ディレクトリのバックア…

【Python】shutil でファイルをコピー

shutil でファイルをコピーする処理を作成したのでその時のメモをここに残します。 shutil 使い方 サンプル 準備 コード 実行 shutil python でファイルをコピーするには shutil.copy() か shutil.copy2() を使うと便利そうです。 使い方 標準ライブラリに含…

【Docker】docker run でホスト側のマウント先を指定する方法

docker run でホスト側のマウント先を指定する方法をここにメモします。 ホスト側のマウント先を指定する場合 $ docker run -v [ホストディレクトリの絶対パス]:[コンテナの絶対パス] [イメージ名] [コマンド] 設定例 $ docker run -it --rm -v `pwd`:/mnt -…

【シェル】文字列置換について

1つ上のディレクトリ のパスを取得するコマンドについて調査したので、ここにメモを残します。 実例 やりたいことは、[/home/test_user/work/sample]というパスに対して[/home/test_user/work]というパスを取得したい。 $ pwd /home/test_user/work/sample $…

【宮城】栗駒山で紅葉を見てきました

栗原の浅布渓谷で紅葉を見てきました。 浅布渓谷は、迫川の上流約1.6kmに渡り連なる渓谷です。 1,500万~2,000万年前に日本海ができ、その後火山活動の時代に発展した際に海底に堆積した火山灰や溶岩が、浅布渓谷の滝を形成しているのだそうです。 不動の滝(…

【Python】filecmp でファイルやディレクトリの比較

filecmp を使ってファイルやディレクトリの比較をしてみたので、その時のメモをここに残します。 filecmp とは 使い方 ファイルの比較 ディレクトリにあるファイルの比較 ディレクトリ比較 サンプル ファイルの比較 評価用ファイル コード 実行結果 ディレク…

【rsync】delete オプションについて調査

rsync で delete オプションを使ってみたのでここにメモを残します。 rsync --delete オプション について 具体例 想定した挙動 想定外の挙動 rsync 「rsync」は、リモート環境とファイルやディレクトリを「同期(sync)する」というコマンドです。ローカル…

【岩手】奥州の花火大会

2023年10月21日(土)に奥州の花火大会があったので行ってきました。 寒かったのですが、空気が澄んでいたのか、花火がとても綺麗にみえました。www.youtube.com寒くなってからの花火もいいなと思いました。