ものづくりのブログ

うちのネコを題材にしたものづくりができたらいいなと思っていろいろ奮闘してます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【Mysql】 特定のデータベースの全テーブルのレコード数を取得する

MySQL で各テーブルのレコード数を確認したい場合は以下を実行する。 クエリ SELECT table_name, table_rows FROM information_schema.tables WHERE table_schema = '{{データベース名}}'; information_schema.tables はテーブルのメタデータを格納している…

MySQL で文字コードの確認を行う

コマンド MySQL の文字コード関連でよく扱うクエリ デフォルトの文字コードを指定してDB作成 DBの文字コード変更 補足 コマンド MySQL で文字コードの確認をする場合は以下のコマンドを実行する。 mysql> show variables like "chara%"; +------------------…

MySQL 5.7 インストール後の root パスワードについて(ubuntu)

以前はインストール中に root パスワードの入力があったのに、いつの間にかインストール後に設定することになったみたいなので作業内容をメモしておこうと思います。 手順 インストール mysql_secure_installation コマンド実行 「VALIDATE PASSWORD PLUGIN…

「VS Code」を使って「Markdown」で書いたものをプレビューする

Visual Studio Code「VS Code」を使って「Markdown記法」メモを作る方法を調べてみました。 Visual Studio Codeとは セットアップ方法 Markdownをプレビューする方法 ファイル準備 プレビューする 「Markdown Preview Github Styling」インストール プレビュ…

「SyntaxError: bytes can only contain ASCII literal characters.」

Pythonで全角文字をバイト変換しようとしたら、以下ようなエラーが出ました。 以下のように対応できそうです。 str = 'あ' print(str.encode("UTF-8")) 出力 b'\xe3\x81\x82'

Mac でファイルの種類によって文字の色分けをする時の設定(zshの場合)

Mac でターミナルを立ち上げて「ls」を実行したらファイルの種類で色分けされなくなっていたので、気になり設定を追加しました。 設定 「.zprofile」書き込み $ vi ~/.zprofile 書き込み内容 export CLICOLOR=1 export LSCOLORS=GxGxBxDxCxEgEdxbxgxcxd 参考…

使っている Mac がどんなシェルを使っているか確認する方法

いつの間にか「macOS」のデフォルトシェルが bash から zsh に変更されていました。 戸惑ったのでなんとなくシェル情報を確認する方法をまとめてみました。 現在使用しているシェルを調べる方法 現在使っているシェルのプロセス情報を表示する方法 現在使っ…

「Node.js」のインストール

Node.jsのインストールをまとめてみました。 「nodebrew」インストール 「nodebrew」コマンド確認 「Node.js」インストール 「Node.js」のバージョン確認 パスの追加 コマンド確認 「nodebrew」インストール 「Homebrew」を使って「nodebrew」をインストール…

Web会議で画面共有ができなくてアセる...(mac環境)

Mac で Web 会議をしていたら画面共有ができなくて焦ったのでここにメモを残します。 症状 原因 設定方法 症状 Web 会議で画面共有ができない。 原因 Mac OSが 10.15以上の場合、画面共有をするためには、画面情報の権限を許可する必要があるみたいです。 設…

【node.js】「nodebrew install-binary latest」コマンドで Node.js をインストールしたら「Warning: .gz: No such file or directory」と注意された

「nodebrew install-binary latest」で「Node.js」のインストールに失敗したときの対応方法です。 nodebrew とは 症状 環境 対処方法 再度インストール nodebrew とは nodebrew は、一つのマシンの中で複数のバージョンの Node.js を管理するためのツールで…

暗号化処理で「AttributeError: module 'time' has no attribute 'clock'」というエラーが出て困る

暗号モジュールを使って以下のような処理を実行したら、エラーで困りました。 pythonのバージョンは3.8だったのだが。。。 from Crypto.Cipher import PKCS1_OAEP from Crypto.PublicKey import RSA message = b'1234567890987654321' key = RSA.importKey(o…

「git」でリモートブランチを削除

リモートブランチを削除する方法をここにメモします。はじめに削除対象のブランチの確認を行います。 以下のコマンドでローカルとリモート両方のブランチが確認できます。 $ git branch -aリモートブランチを削除する場合は以下のコマンドを実行します。 $ g…

【Python】Spyder を使ってみる

Windows 環境で Spyder を使ってみたので、使い方を簡単にまとめてみました。 Spyderとは 使い方 起動 画面構成 日本語化 操作 Python コード実行方法 ブレークポイント Spyderとは Spyder の特徴は以下の通りです。 オープンソース Python 分析向けの IDE A…

Postmanを使ってAPIの動作確認をしてみる

PostmanはHTTPリクエストを作成およびテストできるツールです。 www.getpostman.com 簡単な使い方 メモ API接続方法指定 HTTPメソッド URL Params Save タブにつて Authorization Headers Body Pre-request Script 簡単な使い方 [Launch Postman]をクリック…

Windows環境でAnacondaを使ってDjango環境を構築

Windows 環境で Anaconda を使って Django 環境を構築する方法をまとめてみました。 環境構築 Anaconda Navigator起動 Create new enviroment Django install プロジェクト作成 動作確認 環境構築 Anaconda Navigator起動 Anaconda Navigatorを起動 Anaconda…

【python】SOAP 通信をしてみる

API の開発をしていて、[SOAP API]というものにたずさわったため、ここにメモを残します。 今回は WSDL がある [SOAP API] のメモになります。 python で Zeep というライブラリを使用して実装しました。 必要情報 WSDL とは SOAP とは 使い方 準備 SOAP ク…

LibreOffice(Calc) で図形描画ツールバーを表示させる方法

プライベートでは Excel を購入するお金がないため、LibreOffice を使用しているのですが、Calc で図形を挿入しようとしたら、やり方がわからず手間取ってしまったので、ここに解決方法をまとめておきます。 LibreOffice Calc とは 図形描画ツールバーの出し…

【python】autopep8 で自動コード整形してみる

python コードが汚いので、autopep8 を使ってきれいなコードにしてみました。 autopep8 インストール 使い方 デフォルトのコード整形 --aggressive オプションをつけた場合 変更点表示 autopep8 autopep8 は自動的にPEP 8スタイルガイドに適合するように Pyt…

BFF(Backends For Frontends)とは何か

BFF とは何かがわからなかったので調べてみました。 BFFとは? BFF のメリット BFF のデメリット BFFとは? 名前の通り、フロントエンドのためのバックエンド(サーバ)です。フロントエンドのためにAPIをコールしたり、HTMLを生成したりする処理(サーバ)の…

【API】REST とは…そしてステートフルとステートレスの違いについて

API の開発とかを手掛けていて、REST?ステートフルとステートレスってなんだ? …となったので調べてみました。 ステートフルとステートレスについて メリット ステートフル(stateful) ステートレス(stateless) デメリット ステートフル(stateful) ス…

gitでよく使うコマンドをまとめてみる

最近gitをよく使うのですが、都度Googleでコマンドを検索しての繰り返しでめんどくさい。。。 ということで、自分用にメモを作りました。 やりたいこと コマンド リポジトリ作成 $ git init 変更内容追加 $ git add [FILE_NAME] or git add . addしてしまっ…

SQLite3 でよく使うコマンドをまとめてみる

最近 SQLite3 を使うのですが、都度Googleでコマンドを検索しての繰り返しでめんどくさい。。。 ということで、自分用にメモを作りました。 SQLite とは 特徴 SQLite を使用するメリット SQLite を使用するデメリット セットアップ よく使うコマンド(sqlite3…

Mysql でよく使うコマンドをまとめてみる

最近 Mysql を使うのですが、都度 Google でコマンドを検索しての繰り返しでめんどくさい。。。 ということで、自分用にメモを作りました。 データベース接続前 やりたいこと コマンド localhostのMySQLサーバ接続 $ mysql -u -p 外部MySQLサーバ接続 $ mysq…

PostgreSQL でよく使うコマンドをまとめてみる

最近 PostgreSQL をよく使うのですが、都度 Google でコマンドを検索しての繰り返しでめんどくさい。。。 ということで、自分用にメモを作りました。 データベース接続前 データベース接続後 データベース接続前 やりたいこと コマンド バージョンを確認 $ p…

Windows で Go バイナリを Docker でビルドしてみる

Windows で Docker を使って Go をビルドする方法についてまとめてみました。Dockerhub から golang のイメージの取得先を確認します。 hub.docker.comコマンドプロンプト(PowerShell窓)を開いて以下のコマンドを実行します。 docker pull golang latest: …

Google Maps APIをつかってみる

Google Maps API を利用して指定した拠点の距離を算出してみました。 Google Maps Platformに登録 Google Maps API キーの取得 プロジェクトの作成 APIの有効化 APIキーの作成 プログラム Google Maps Platformに登録 毎月200 USドル分(Javascript API の場…

Docker で容量不足(no space left on device)が出たときの対応

Docker で容量不足(no space left on device)が出たときの対応を簡単にまとめてみました。 やりたいこと コマンド 全コンテナ表示 $ docker ps -a id指定して削除する場合 $ docker rm container_id 全コンテナ削除する場合 $ docker rm $(docker ps -q -a…

Windows 10にdockerをセットアップしてみる

これまで OS が Windowsのときは、Hyper-V とか VMware を使っていたので Windows 10 に docker をセットアップする流れをまとめてみました。 今回は”Docker Desktop”というものでdockerのセットアップを行います。 Docker Desktop とは セットアップ方法 Do…

【AWS】sam と docker コンテナを使用して lambda をローカルに実装

sam と docker コンテナを使用して lambda をローカルに実装する方法につて作業の流れを簡単にまとめてみました。 流れとしては、sam build でモジュールを展開して、sam deploy で Lambda を作成するといった作業になります。 samとは セットアップ手順 aws…

Rails でカラムの情報を確認するにはどこをみればよいかのメモ

Rails でテーブル情報をみたいとき、どこで見れば確認できるかメモを残します。「db/schema.rb」にありました。 schema.rbについて schema.rbは現DBの構造を元に作成され、その後 migration ファイルが実行された際に変更点があれば、schema.rbが更新される…